ビジネスアナリシス研修

ビジネスアナリシス研修

ラーニング・ツリーは、ビジネスアナリスト、プロジェクト・マネジャー、コンサルタント、ユーザー部門(発注側)とSIer(受託側の上流工程)の要件定義担当者、社内情報システム担当者などの方に有益なビジネスアナリシス研修を提供しています。

上流工程の強化に効果的な研修を提供します。
ラーニング・ツリーのビジネスアナリシス研修の特徴
  • 要件定義担当者のために体系化されたコース
  • 実務経験豊富なインストラクター
  • PDU、CDU取得対象のコースが豊富
受講者様からの声

ビジネスアナリシス研修 活用事例

沖電気工業株式会社様

沖電気工業株式会社様

「1993年から研修を依頼しているラーニング・ツリーは、変わり続ける情報技術分野で必要な研修を一緒に考え、提案してくれる心強いパートナーです」

ビジネスアナリシス研修コース

タイトル 公開講座 オンサイト研修 PDU対象 CDU対象
【e-learning】ビジネスアナリシス基礎:DX推進に必須なフレームワーク 詳細 e-learning
詳細
ビジネスアナリシス概論 詳細 詳細
顧客の期待に応えるソリューション構築のためのビジネス分析手法 詳細 詳細
ユーザー要件の識別と確認:プロジェクト成功へのカギ - 詳細
ソフトウェア開発を成功させるユーザー要件とシステム要件 - 詳細

※PDUとは、PMP& 資格の維持に必要な継続学習を定量的に認定するための単位です。
※CDUとは、CBAPの認定資格取得と認定資格の維持に必要な単位です。

ビジネスアナリシス研修 カリキュラムガイド

BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)

顧客のビジネス目標をサポートするために、ビジネスアナリシスのフレームワークを適用する方法を学ぶ
423B 顧客の期待に応えるソリューション分析のためのビジネス分析手法

ビジネスアナリシス概論

ビジネスアナリストの役割と機能を体系的に理解する
423I ビジネスアナリシス概論
DXを推進する担当者が、ビジネスアナリストの役割を理解し、ビジネスアナリシスを実施するため体系的な知識を習得する
【e-learning】ビジネスアナリシス基礎:DX推進に必須なフレームワーク研修

ビジネスアナリシス資料ダウンロード

ラーニング・ツリーでは様々な分野で役立てていただける資料をご提供しています。

  • 成功するビジネスアナリスト:
    ビジネスアナリストが最もよく陥る5 つの落とし穴をどのように回避するか