公開講座
【オンラインライブ研修】
アジャイル開発の基礎:スクラム+実装プラクティス
コース番号:321Z
日数:1日間
形態:オンライン
PDU:6PDU (Ways of Working: 6PDU, Power Skills: 0PDU, Business Acumen: 0PDU)
研修コースの概要
顧客や上司から「アジャイル開発をやる」と言われて、アジャイル開発に取り組むことをはじめた開発者が増えてきています。しかし、これまでとは異なる開発スタイルから、「具体的に明日からどうアジャイル開発を進めればよいのだろう?」と不安を抱えている開発者は少なくありません。
これから行うアジャイル開発を成功させるために、アジャイルの価値観を理解し、チーム運営モデルとなるスクラムの基礎、代表的な実装におけるプラクティス、見積りと計画の立て方、様々なリリース形態、等を学びます。アジャイル開発者にとって役に立つ具体的な知識とスキルを身に付けます。
**注意)当該コースは下記コースと内容が重複する部分があります。
コース名:アジャイルの基礎:はじめてのスクラム
コース番号:4591 日数:1日間
開催日程 |
|
---|---|
時間 | 10:00 - 17:00 |
料金 |
|
受講形態 | オンライン
|
この研修では次のスキルが習得できます
- アジャイルの価値観を理解できます。
- チーム運営モデルとなるスクラムの基礎を学習できます。
- 代表的な実装におけるプラクティス、見積りと計画の立て方、様々なリリース形態を学習できます。
この研修の対象者
開発者、スクラムやアジャイル開発の実装プラクティスを習得したい方々
コース内容
このコースでは、以下のような内容で提供されます。
アジャイルとスクラム
- アジャイル開発の価値観と特性
- スクラムとは?
- スクラムの役割モデル
- ゴールとバックログによる要求管理
- 規模の見積りとリリース計画
- スクラムのイベント
- カンバン方式
- 反復かつ段階的
- 必要最小限の実装
- ストーリー
- ドキュメントへの依存度
4591 | アジャイルの基礎:はじめてのスクラム |
---|---|
394L | スクラムを利用したアジャイルプロジェクトマネジメント(ケーススタディ演習付) |