2022.09.15  【責任編集】ラーニング・ツリー“DX人材育成”で必要なスキルを体系的に考える

ここ数年、DX人材育成を企業内でどのように進めるのかの議論が活発になってきています。

DX人材戦略=デジタルスキルと見られがちですが、その目的、内容を整理し必要なスキルとして学ぶべきものについて考えてみましょう。

DXを推進する役割について整理する

DX(デジタルトランスフォーメーション)そのものについては説明するまでも無いと思いますが、DXを推進するには会社の中でそれぞれに果たすべき役割を持った人材が必要です。

IPA(独立行政法人情報処理推進機構:以下IPA)ではDXを推進する為に6つの役割をもった人材を定義して人員不足度の調査をしています。

  1. プロデューサー:DXビジネスの実現を主導するCxO等のリーダー
  2. ビジネスデザイナー:DXビジネスの企画・立案・推進を行う役割の人材
  3. アーキテクト:システム設計を行える人材
  4. データサイエンティスト・AIエンジニア:デジタル技術やデータ解析に精通した人材
  5. UXデザイナー:システムのユーザー向けデザインを担当できる人材
  6. エンジニア・プログラマー:上記以外のシステムの実装やインフラ構築等を担える人材

上記の役割の人材全てにおいて50%-70%が不足しているとの調査結果になっていますが、これらの人材それぞれを、社内で確保していくことが求められているのです。

DXを推進する役割毎に求められるデジタルスキル

それぞれの役割に共通して必要なスキルがデジタルスキルである事は間違いありません。

デジタルスキルといっても、その内容はどんどん広がり、更に専門性が増しています。

近年、特に話題になるキーワードだけでも“セキュリティー、クラウド、データ分析、IoT,AI,UI/UX 等々”多岐にわたります。

不足しているシステム開発を行う人員を増やす為にデジタルスキルの習得を進めるのは勿論ですが、システム開発を行う人材のみデジタルスキルを身に着けてもDXを会社として推進することはできません。

システム開発人材は外部から、又は社内で育てるか

昔からよく話題にされますが、日本ではシステム開発を行うIT人材の7割以上がIT開発・システム会社におり、業務を行う事業会社にいるIT人材は全体の3割以下といわれています。

この事の良し悪しの議論は別にしても、DXを推進しようとしている会社において、デジタルスキルを持ったシステム開発人材をどのように確保するかはいくつかの選択肢があります。

デジタルスキルを持ったシステム開発人員を社内で育てるにしても、外部からの調達を考えるにしても、DX推進を行うシステム開発を行う以外の役割を持つ人材は社内に必要であり、これらの役割を持つ人達のデジタルリテラシー無しにビジネスを進める事は出来ません。

デジタルスキルだけではビジネス推進が出来ないDX戦略

DXを推進するそれぞれの役割事に必要なスキルはデジタルスキルだけでなく、それぞれに必要なスキル(又は能力)については以下の特徴的なものがあると考えられます。

1.プロデューサー:

 DXビジネスを主導する人材とし中心的な役割がありますが、時代の変化に合うプロジェクトへの関りにも精通している必要があり、リスク、組織などにもそのスキルが求められる。

 経営管理・危機管理・プロジェクトマネジメント・アジャイル・リソース管理

2.ビジネスデザイナー:

 変化する時代に合ったビジネスの企画をする為には、必要な要件を確実に把握し、ビジネス分析が出来ることが求められ、それを組織内で実現する為のオーガナイズする能力、さらに開発手法としてプロジェクトマネジメント・アジャイルのスキルは必須。  

    要件管理・ビジネスアナリシス・ファシリテーション・

    プロジェクトマネジメント・アジャイル

3.アーキテクト:

 開発の主要メンバーとしてのデジタルスキル以外にも、製品・サービスを提供する 

手法としてのプロジェクトマネジメント・アジャイルは必須。更に、近年特にアーキテクトには他部門とのコミュニケーションスキルが求められている。

  デジタルスキル・プロジェクトマネジメント・アジャイル・コミュニケーション

4.データサイエンティスト・AIエンジニア 

 文字通りのデータ分析・AIスキルだが、その目的はデータ分析をビジネスモデルに落とし込むためであり、ビジネスアナリシススキルは必須。

 データ分析・ビジネスアナリシス

5.UXデザイナー:

  UXデザイナーの仕事に必要となるのは、システムにおけるユーザー接点であり、要件管理や、ユーザー目線で考えることができるデザインシンキングは欠かせない。また、システム開発との密な連携は必要であり、アジャイル・プロジェクトマネジメントのスキルも求められる。

  要件管理・デザインシンキング・アジャイル・プロジェクトマネジメント

6.エンジニア・プログラマー:

  様々なシステム開発(アーキテクト)との密な連携が必要であり、デジタルスキル以外にも、開発手法であるプロジェクトマネジメント・アジャイルスキルは必須。

  デジタルスキル・アジャイル・プロジェクトマネジメント

DX戦略は何を目的にするのかを再度整理してスキルを整理する

DX戦略とは何か、何故必要なのかを考える再度整理する事で、会社にとって必要なスキルの全体が見えてくると思います。

DXは経済産業省では「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」と定義しています。

データ・デジタルをベースにする事は間違い無い点ですが、DX人材として活躍する為には、

   ・デジタルスキルを身に着けた人財が関わる全てのプロジェクトをマネジメントするスキル。

   ・不確実性の高い社会の中でも対応できるスキル。

   ・新しいビジネスモデルの中で活躍するビジネス分析スキル

   ・変化を受け入れて新しいビジネスを作り出せるスキル

を身に着けると考える事が重要だと考えます。

この記事を読んだ方へお勧めの講座

ラーニング・ツリーが提供する講座はそのすべてがDX時代に必要となるものばかりです。是非DXの人財戦略のスキルとしてご検討下さい。

研修コース一覧│ラーニング・ツリー・インターナショナル (learningtree.co.jp)

一覧へ戻る